熱電対素線を極細金属(シース)に収納し高純度の無機絶縁粉末(酸化マグネシウム)を充填した熱電対で優れた耐熱、耐蝕、耐圧性と柔軟性を持ち、応答速度も速く、微少の温度変化にも反応します。
順番 | 選択項目 | 記号例 | 備考 |
---|---|---|---|
① | 型番 | S20 | 上記表参照 |
② | シース熱電対の種類 | SK | K, E, J, T 等 |
③ | クラス | II | I or II (精度) |
④ | 金属シースの材質 | S316 | SUS304, SUS316, INC600 等 |
⑤ | 金属シースの外径 | 1.6 | mm単位で指定 |
⑥ | 測温接点の形状 | U | U:非接地 G:接地 E:先端開放型 |
⑦ | 金属シースの長さ | 300 | mm単位で指定 |
⑧ | 補償導線の種類 | WXH | 補償導線ページ参照 >詳細はこちら |
⑨ | 補償導線の長さ | 700 | mm単位で指定 |
⑩ | 端末形状/端子箱種類 | Y端子 | 共通付属部品ページ参照 >詳細はこちら |
⑪ | 挿入長 | mm単位で指定 | |
⑫ | その他 | コネクタ種類、ニップルサイズ、フランジサイズ等 >詳細はこちら |